今日は母と一緒に新江ノ島水族館に行ってきました☆
招待券がもらえたのです♪
水族館は月1で行きたいくらいに好きな場所なのです。
水辺の生き物は、もふもふな生き物とは違った癒し効果があります。
色々なお魚を見て廻ったり
イルカと握手したり(*´∀`*)

(ちなみに触った感じはゴム質でした)
ペンギンと戯れたり
と、楽しいひと時を過ごせました♪
1000円くらいでできるクジにも挑戦!
1等~4等まであり、1等は120センチの大きいイルカのぬいぐるみ!!
いざ!!!
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

はい4等~
分かってた。私も母もクジ運ないのは分かってた。。。
でも4等でも30センチくらいのイルカのぬいぐるみ(2色のどちらか)なので1000円はお得ですわよ奥さん。
これで我が家のイルコレ(イルカコレクション)は大小含めて9個となりました。
きっとまだまだ増え続けるでしょう・・・。
ちなみに石井の夢は関東の水族館を全制覇することです。
いつか叶う日がくるといいなぁ。。
そして・・・
じゃじゃーん!
江ノ島に行くにあたり、実は水族館よりも重要視していた(笑)
「しらす丼」
前回来た時に食べようかどうしようか迷って結局食べずに帰り、母と共に後悔していたので・・・
食べちゃった☆
ナマのしらすと茹でたしらす、味付けされたしらすが乗っています。
いや~、これが美味いの何のって(*´ω`)
少食な私が丼一杯を食べきり、おかわりしたくなるくらい美味しかったのです!
やっぱりその土地の特産品は体験するべきですな!
と、この歳になって思うようになったのです。
修学旅行で沖縄に行った時も、もっと色々食べておけばよかったな~
ていうか沖縄行きたい。
