どうもです。
気付いたら4月でした。
3月下旬に劇団関係で他の舞台の受付のオネイサンをやったり。
人生初の4桁の値段のフィギュアを買ったり。
更に、ガレキも組み立てたこと無いのにフィギュアを一から作り始めたり。
一年ほど放置していたmixiの日記をいつ再開するか悩んだり。
色々あったりなかったりしました。
で、今日はママンと劇団四季の『キャッツ』を観てきました!
初四季!
猫の仕草と動きの表現の仕方がハンパない・・・っ!
歌もまったり系からやんちゃ系(?)まで色々。
今回は舞台から近い良いで見たんですが、ちょっと遠目の席であと1、2回観たいなぁ。
中学生くらいの時にハ〇ター〇ンターのミュージカルを見た時も、ミュージカルはすげーと思っていたけれど。。
やっぱ良い!
私の独り遊びリストに「一人ミュージカルごっこ」を追加しとこ。
なら様。
共に歌と踊りを勉強しよう!
まずは幼稚園のお遊戯あたりから!!

PR
クラフトウーマンだね。手先が器用だ。
イアソンの頭の編み込みお願いしようかな(笑)
小道具製作にそういう材料を使うのかと勉強になったよ。
今度ゆっくり話そうぜー。
【ゆるふわ】はただの寝癖にしかなりません。。
小道具系は完成品がそれっぽければ良いかなというレベルです。
低予算バンザイ。
こんな感じでよければ、是非お話しましょ~